

大久野島の「展望台への道」がついに復旧!
2018年6月28日~7月8日にかけて全国的に甚大な被害を及ぼした西日本豪雨と呼ばれている集中豪雨。 大久野島も7月6日~8日の大雨(特に7日)で、土...

[ご長寿うさぎさん] ごんたくん 10歳
いつも側にいてくれてありがとう。 ごんちゃんのお陰で 毎日頑張れます。 これからも一緒にゴロゴロ過ごそうね。 ■お名前:ごんたくん ■性別:男の子 ■...

[ご長寿うさぎさん] ココちゃん 10歳
頑張り屋さんのココちゃん。 これからは出来ない事も 出てくると思うから そんな時はおかあさんを 頼ってね。 ■お名前:ココちゃん ■性別:女の子 ■年...

[ご長寿うさぎさん] モコくん 10歳
大病で苦しい時にママの元に舞い降りた天使君!10歳でも元気いっぱいで食欲と甘えん坊は健在!もっと長生きしてね、モコ!★ ■お名前:モコくん ■性別:男...

kokoro's News メインフォト(表紙モデル)募集!

[ご長寿うさぎさん] くるみちゃん 12歳
放し飼いで、後ろ両脚を骨折してしまいました。安静、強制給餌がんばって快方に向かってます。がんばりやさんのくるみちゃん。 一緒にいる時間が一番の幸せだよ...

[ご長寿うさぎさん] どんぐりちゃん13歳
13年3ヶ月、強く優しく美しく生きぬいたどんちゃん。家族になってくれてありがとう!また会おうね! ■お名前:どんぐりちゃん ■性別:女の子 ■年齢:1...

[ご長寿うさぎさん] ぐれくん11歳
ぐれ元気に長生きしてくれてありがとう。 もっともっと一緒にいようね。 大好きだよ。 ■お名前:ぐれくん ■性別:男の子 ■年齢:11歳 ■オーナー様:...

[ご長寿うさぎさん] たまくん11歳
いつもそばに居てくれてありがとう!緊急手術になってしまったけれど一緒に頑張ろうね♪ ■お名前:たまくん ■性別:男の子 ■年齢:11歳 ■オーナー様:...

うさぎさん情報満載のフリーペーパー kokoro's News

[ご長寿うさぎさん] ヒップくん 10歳
大事な大事なヒップ君。いつも、ありがとう。そして、これからもよろしくね。 ■お名前:ヒップくん ■性別:男の子 ■年齢:10歳 ■オーナー様:つるた様...

[ご長寿うさぎさん] ゆとりくん11歳
足腰が弱くなってきて起き上がるのが大変そうな時もあるけど、おやつに向かって走る姿はまだまだ現役! 来年も再来年も、ずっとここに載るぞー! ■お名前:ゆ...

【うさぎさんのトイレ教室 2】トイレの選び方
お悩みからトイレを選ぼう ウンチが特大おしっこの量が多い ⇒おすすめトイレ 【GEXヒノキア】 三角ラビレット消臭セット ミルキーホワイト ヒノキア四...

【うさぎさんにとっての生野菜1】生野菜は必要?
うさぎさんが毎日食べる食事で主食となるのは牧草です。 そして、牧草だけでは不足してしまう栄養を補助するのがフード(ペレット)となります。 そういった現...

【うさぎの暑さ対策】長毛種のサマーカット
長毛種のうさぎさんは短毛種のうさぎさんに比べ、さらに厚手のコートをまとっていると言っても過言ではありません。 毛の密度の多いうさぎさん(特にアンダーコ...

行けなかった3か月半での変化 ≪大久野島のうさぎさん≫
大久野島に通い始めて20年、今までこんなに長い期間、島を訪れられなかったことはありませんでした。 今回、外出(県をまたぐ移動)自粛により、約3か月半ぶ...

うさぎさん情報満載のフリーペーパー kokoro's News

ロップのルイとおしっこ対策
次回「おしっこ飛ばし対策とジャンプ対策」と前回のコラムで豪語しておきながら、 まずは我が家にいるもうひとりのうさぎのおとこのこ、 ルイ のことを話した...

【快適へやんぽ生活2】うさぎさんも飼い主さんも快適♥オススメ対策
オシッコびゅんびゅんうさぎさん対策 もっといっぱい遊ばせてあげたいのに、オシッコ飛ばしが半端ない(泣)といううさぎさんに是非試して頂きたいのがプラダン...

【うさぎの健康記録 3】プラスしたいうさぎさんの記録
換毛期の記録 基本的には年に4回の換毛もその子その子によって、たくさん抜けるのは年に2回(春・秋が多い)だったり、ダラダラと1年中抜け続けたり、避妊や...

<uta農園のこと ①> うさぎさんの食べものを作ろうと思った理由
突然ですが・・・utaは、一応「うさぎ写真家」としてうさぎさんの写真を撮らせて頂くお仕事をしております。 ですが、その一方で「うさぎさん専用の畑」でう...

kokoro's News メインフォト(表紙モデル)募集!

うさぎさんとおでかけする時の注意
飼い主さんの楽しみにしている「うさんぽ(うさ会)」「イベント」「旅行(里帰り)」どうしても出かけないと行けない「どうぶつ病院への通院」や「おでかけ」と...

【うさぎさんにとっての生野菜2】 生野菜のあげ方
生野菜をあげる時の注意点 はじめて生野菜を食べる子は胃腸が生野菜に慣れていない為、急にたくさんの野菜を食べると腸内細菌のバランスが崩れ下痢をする事があ...